しょうが温熱エステ ティハ ブログ の日記
-
要注意!!!黄砂の時期が来た
2017.05.08
-
こんにちわ
いよいよ黄砂の時期がきました!!みなさんは、お肌に対して対策してますか??
黄砂とは?
『黄砂』とは、ゴビ砂漠・タクラマカン砂漠などの東アジアの砂漠から巻き上げられた砂
塵が偏西風に乗って日本や中国・韓国などに飛ばされてくる現象。春、砂が乾燥し風が
強まっている3月から5月にかけて、最も多くなります。『黄砂』が飛んでいると、日中、景
色がかすんでいるように見えたり、雨の後、泥水をかけられたように車が汚れてしまい
ます。外に干した洗濯物も汚れたりして、嫌ですよね。
黄砂が肌に与える影響
『黄砂』を含んだ風は、乾燥する上に、空気に含まれた刺激
物にさらされることになります。こうなると、肌は非常に敏感になり、荒れやすくなってしま
います。
● 黄砂が口から入り、のどがイガイガしてセキが出る
● 黄砂が鼻から入り、くしゃみが出る
● 黄砂が目から入り、かゆみや充血を起こす
● 肌に付着し、肌を乾燥させ、肌トラブルを招く
最近は、『黄砂』が観測される日がだんだん増えているそうです。気をつけ
ていないと見過ごしてしまいがちな問題ですが、放っておくと体や肌に悪影響を及ぼしま
すので、春の風が強い日には、次のことを行って『黄砂』から身を守りましょう。
最低限行っておきたい4つの対策
1.マスク&メガネを着用する
2.外出先から帰ったらすぐにうがい&メイク落とし・洗顔&目を洗う
3.乾燥した肌をしっかり保湿する
4.肌が非常に敏感になっているので摩擦を避け、やさしくお手入れをする
春になり暖かくなってくると、気持ちが少しずつ緩んでいきます。新生活がスタートし、忙
しくなることもあるでしょう。肌のお手入れについつい手を抜きがちになりますが、肌トラ
ブルが起こってから後悔しても遅いですよね。『黄砂』による肌トラブルが起こりやすいこ
の時季も、先ほど挙げた4つのケアを行って、キレイ肌を守りましょう。「きちんと対策を
とっているのに肌トラブルが起こる!」と言う場合は、保湿方法を見直すことをおすすめ
します。もしかすると、正しい保湿ができていないのかもしれません
水分だけを補給すると、過乾燥が起きる。
過乾燥を防ぐためには、たっぷりの水分を与えると同時に、 良質な油分によって、肌に
水分を閉じ込める必要があります。
つまり、水分だけでもダメ! 油分だけでもダメ! でも、2つを同時に与えれば、本当の保湿ができます。
そして、お肌にマッサージや美顔機でケアをするとより、保水力・保湿力がUPします
是非、この時期にケアをして紫外線も予防していきましょう!!
★オンラインご予約可★お手数ですが、次のURLをコピー&ペーストしてご予約ページへ移動してください。 http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000286280/
