しょうが温熱エステ ティハ ブログ の日記
-
花粉症対策のツボ
2016.03.09
-
花粉が飛ぶこの季節、鼻水や鼻づまりに悩まされる人が多いのではないでしょうか。
鼻をかんでばかりいるとカサカサになってお化粧のりも悪くなります。
これでは、お洒落のし甲斐がありません。
また、鼻がつまると頭が重くなりボーッとしてきて、集中力も低下します。
そんな症状をやわらげるツボ押しで、憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう。
■ 睛明-せいめい
目頭と鼻の付け根の骨との間に位置し、疲れ目のときに思わず押さえてしまう…そこです。
指の腹を当ててズレないように固定して、押しこむように刺激します。
■ 攅竹-さんちく
左右の眉の、それぞれ最も内側に位置します。
指の腹を使って、押し始めは弱く、痛みを感じる程度まで徐々に強く刺激します。
■ 迎香-げいこう
小鼻の左右、それぞれ最も広がったところのくぼみに位置します。強く刺激します。
■ 合谷-ごうこく
手の甲側で、親指と人差し指の間にある骨の付け根部分から少し外側(指先の方向)に位置します。強く、長めに刺激します。
